日帰りの乗鞍岳剣ヶ峰登頂は何回か経験していますけれど、体力が落ちて無理のできない歳になりました。 シャトルバス乗り換え方式になる頃からこの方面は高原を歩くだけでしたが、今回は登山後1泊のゆとり計画を立てました。〔期間限定高齢者優遇〕の温泉宿を見つけて、日帰り圏内としていたところに初めて泊まりました。 夏の花が終わり秋の紅葉には早すぎる端境期。でも、トウヤクリンドウやウメバチソウは初秋の花ですし、何より久しぶりに登るのを楽しみにして出掛けました。バスに乗る時は晴天でしたのに、畳平に着く頃から濃霧に蔽われ、時たまさーっと流れる霧の晴れ間に山頂、青空、山麓が少し見え隠れするだけ。気温も低い状況です。 残念ですが剣ヶ峰登頂を諦めて富士見岳・魔王岳の中腹あたりを歩きました。咲き残りのコマクサやチシマギキョウを見つけたのは思いがけぬ収穫です。 翌早朝の乗鞍岳朝焼け、のんびり散策した一ノ瀬牧場・・・・・。 今年猛暑の夏ばてを癒すことができました。 |
畳平 |
チシマギキョウ 咲き残り |
ヨツバシオガマ 花後 |
アオノツガザクラ 花後 |
ウサギギク 花後 ヨツバシオガマ 花後 |
シナノオトギリ 紅葉 |
![]() コバイケイソウ |
コマクサ 咲き残り |
![]() チングルマ 羽毛状の果実 トウヤクリンドウ |
トウヤクリンドウ 花盛り 以前より増えている! |
写真クリック・・・・・・・>拡大表示
![]() 乗鞍岳 朝焼け |
あざみ池 |
アキノキリンソウ 林内咲き残り |
オヤマボクチ 花後 |
マツムシソウ 咲き残り |
まいめの池 |
ヤマハハコ 咲き残り |
ナナカマド 葉の緑と濃赤の実 |
ウメバチソウ 花盛り |
![]() モジズリ(ネジバナ) 咲き残り |